オンリーワンで
ナンバーワン
あなただけ
石けんが
簡単に作れます!

自然の素材を使って
安心・安全で
肌にも環境にも優しい
あなただけの石けんを
あなた自身の手で作る。
癒やし癒やされやみつきになる
それはそれは楽しいひと時です!

手作り石けん愛好家の
おおきなうみたい
沖縄の手作り石けん教室
りゅっか沖縄

教室のご案内

石けんイメージ

ようこそ、はじめまして!
手作り石けんの良さは使う材料全てを自身の目で確認出来ること。
防腐剤や酸化防止剤は使いません。 
同じ素材、同じデザインの石けんを作っても、その時その時で微妙に違う石けんが出来上がります。
世界に一つ!あなただけのオンリーワンの石けんが出来上がるのも楽しさの一つです!! 
ナチュラルな素材で作る肌に優しい石けんを使ったバスタイムを一度でも経験すると必ずややみつきになって手作り石けん無しの生活には戻れなくなること間違いなし! 
あなたにも手作り石けん大好き!のお仲間になっていただきたい!
石けんのおきなうみたい
それが~りゅっか沖縄~のモットーです!

参加者募集中

カカオ豆のイメージ写真
-2023年-

Vol.4

☆5月は☆

黄金繭のセリシン液抽出会

4/17
満席になりました!

キャンセル待ち可能です。
ページ一番下のお問い合わせから「キャンセル待ち希望」とご連絡ください。

募集人数:6名様限定

5月21日(日)10:00~13:00

沖縄県男女共同参画センターてぃるる
( 沖縄県那覇市西3丁目11−1)

会費:5500円(税込み)

セリシン液(10ml入)参加人数で割った数をお持ち帰りいただきます。
*お一人様30個以上はお持ち帰りできます

 

 ***********************

石けんづくりを通して環境問題について考える
身近なSDGsへの取り組みをしています。

環境や生態系に配慮した材料をできる限り
使用しています。

自然の材料で作ります。
色材や金属を含む材料は使いません。
正真正銘
環境にも肌にも優しいCP(コールドプロセス製法)石けんです!


誠に勝手ながら2023年より外税とさせていただくことになりました。
申し訳ありませんが何卒よろしくお願い申し上げます。

ご参加いただくには予約が必要です

お問い合わせはお気軽にメールでどうぞ
ご予約はこちら
↑タップまたはクリックで予約ページに飛びます

手作り石けん講座のご案内

ワンデイレッスン

あなたのための石けん
*3人以上での開催です

●------------------------------------------●
石けん作りに挑戦してみたい!
そんなあなたに
お一人様300gのシンプルな石けんを作ります。
(カット後は4~5個の石けんになります)

前当のあるエプロンと筆記用具をご持参ください。
石けん作り初心者さん、ビギナーさん、ぜひどうぞ♪

受講料:3300円~(材料費・消費税込)
講習時間:約2時間

●------------------------------------------●
デザインしたりおもしろい素材をつかってみたり
いろいろな色や模様の石けん、ハーブ・クレイ・ソルト・お酒等々...。いつもとちょっぴり違う材料で作る石けんは、作っている最中も出来上がるまでの時間もバスタイムも「ワクワク!」「ドキドキ!」

お一人様300gの石けんを作ります。
(カット後は4~5個の石けんになります)
前当のあるエプロンと筆記用具をご持参ください。
石けん作り初心者さんやビギナーさんも作れます♪
※材料や作り方によっては初めての方の受講は難しい場合もあります。
お問い合わせください。

受講料:3000円~(材料費・消費税込)
講習時間:約2時間

ワンちゃんのための石けん
*お1人から開催します

手作り石けんの良さは
「ワンちゃんをシャンプーしてはじめてわかる!」
と言っても過言ではないと思います。

フワッフワッ♪ピカッピカッ♪ 本当にほんとうにびっくりします。

お家のワンちゃんに皮膚トラブルのある方、
市販のシャンプーに疑問を感じる方、
ワンちゃんの石けんにご興味のある方に
犬のための石けん作りをお教えしています。

●------------------------------------------●
初めての犬の手作り石けん講座

受講料:6,600円(材料費・消費税込)
講習時間:3時間
お申し込みの際、愛犬の犬種や年齢、被毛や皮膚等、ヒヤリングをさせていただき、犬の石けんについての簡単な基礎知識を学習した後、石けんをお作りいただきます。

●------------------------------------------●
ご自身の愛犬オリジナルの手作り石けん講座

受講料:4,000円~(材料費・消費税込)
講習時間:3時間
ご自身の愛犬の皮膚や被毛に合った石けん作りの講座です。

ワンちゃんのための石けん
*お1人から開催します

手作り石けんの良さは
「ワンちゃんをシャンプーしてはじめてわかる!」
と言っても過言ではないと思います。

フワッフワッ♪ピカッピカッ♪ 本当にほんとうにびっくりします。

お家のワンちゃんに皮膚トラブルのある方、
市販のシャンプーに疑問を感じる方、
ワンちゃんの石けんにご興味のある方に
犬のための石けん作りをお教えしています。

●------------------------------------------●
初めての犬の手作り石けん講座

受講料:6,600円(材料費・消費税込)
講習時間:3時間
お申し込みの際、愛犬の犬種や年齢、被毛や皮膚等、ヒヤリングをさせていただき、犬の石けんについての簡単な基礎知識を学習した後、石けんをお作りいただきます。

●------------------------------------------●
ご自身の愛犬オリジナルの手作り石けん講座

受講料:4,000円~(材料費・消費税込)
講習時間:3時間
ご自身の愛犬の皮膚や被毛に合った石けん作りの講座です。

検定・資格取得講座

ホームソーパー検定講座

自宅で自分自身や家族のため、安全に石けんを作り楽しむことができる知識と技術が身につくホームソーパー検定もございます。(一社)ハンドメイド石けん協会に入会する必要はありません。気楽に石けん作りの基本的なノウハウが学べる石けん作りはじめてさん向けの講座です。

キット内容:5種類のオイルミックス、テキスト

受講料:22,000円(消費税込)キット代金込み
講習時間:6時間以上(基本的に2日での講習)
開催日程:緊急事態宣言解除後再開予定

検定:講習修了後、随時筆記試験を実施し、80%以上の正解率で合格となります。

*検定は受けても受けなくてもOKです。

ホームドッグソーパー検定講座

ホームドッグソーパー検定キットを使用して毛質や皮膚タイプの異なる4種類の石けんとトライアルレシピの犬の石けん作りを学び、検定試験を受けます。(一社)ハンドメイド石けん協会に入会する必要はありません。

キット内容:犬の石けんオイルミックス5種、テキスト

受講料:22,000円(消費税込)
講習時間:6時間以上(基本的に2日での講習)
開催日程:緊急事態宣言解除後再開予定

検定:講習修了後、随時筆記試験を実施し、80%以上の正解率で合格となります。

*検定は受けても受けなくてもOKです。

ジュニアソーパー養成講座

(一社)ハンドメイド石けん協会認定ジュニアソーパーとは手作り石けんの基本的な知識、製法を身につけ、ほかの人に指導できるスキルを身につけていることを認定された資格者です。

ジュニアソーパーになるにはHSAに入会し、HSA指定のキットを使った規定のカリキュラムを受講していただきます。

苛性ソーダ等の危険な材料の正しい取り扱いと、医薬品医療機器等法(旧薬事法)などの法令遵守を自ら実践し指導されることが求められます。認定講習会受講およびHSAの理念に賛同し法を遵守する旨の誓約書を提出してジュニアソーパーに認定されます。

ホームソーパー検定キットを購入して希望者に所定の講座を行い、ホームソーパー検定試験を実施することができます。

(一社)ハンドメイド石けん協会認定ジュニアソーパーと名乗り名刺等に記載することが可能です。

詳しくはお問い合わせください。

犬の石けんマイスター養成講座

(一社)ハンドメイド石けん協会認定犬の石けんマイスターとは犬の石けんの基本的な知識を習得し、自分や身近な人の愛犬のため、個々の犬の特性に合わせたレシピを組んで石けんが作れることを認定された資格者です。

犬の石けんマイスターになるにはHSAに入会し、HSA指定のキットを使った規定のカリキュラムを受講していただきます。

ご自身の愛犬のために石けん作りができるようになるのはもちろんのこと身近な飼い主様に石けん作りのアドバイスが出来るようになります。

ホームドックソーパー検定キットを購入して希望者に所定の講座を行い、ホームドッグソーパー検定試験を実施することができます。

(一社)ハンドメイド石けん協会認定犬の石けんマイスターと名乗り名刺等に記載することが可能です。

詳しくはお問い合わせください。

ホームドッグソーパー検定講座

ホームドッグソーパー検定キットを使用して毛質や皮膚タイプの異なる4種類の石けんとトライアルレシピの犬の石けん作りを学び、検定試験を受けます。(一社)ハンドメイド石けん協会に入会する必要はありません。

キット内容:犬の石けんオイルミックス5種、テキスト

受講料:22,000円(消費税込)
講習時間:6時間以上(基本的に2日での講習)
開催日程:緊急事態宣言解除後再開予定

検定:講習修了後、随時筆記試験を実施し、80%以上の正解率で合格となります。

*検定は受けても受けなくてもOKです。

~りゅっか沖縄~の特徴

ハイビスカスの紅型風イラスト
少人数制です

少人数制です。

*当面の間、最低実施人数は3名といたします。

作りたい石けん、あなたのレベルに合わせてご希望に沿ったレッスンをいたします。

観光で沖縄にいらしたあなたには沖縄素材の石けん作りをご提案しています。

ウミガメの紅型風イラスト
多彩な経験を持つ講師
(一社)ハンドメイド石けん協会認定マスターソーパー、犬の石けんインストラクター、犬の石けん処方士、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、JAMHA認定ハーバルセラピスト、バッチ国際教育プログラムレベル2、日本愛玩動物協会認定一級愛玩動物飼養管理士など石けん、アロマ、ハーブ、ペット関連、多岐にわたる専門知識を持った石けん作り17年以上のキャリアを持つ「岩田うみ」がお手伝いします。
ヤンバルクイナの紅型風イラスト
出張レッスンも可能です

出向いて講座を開催いたします。
お子さま向けの簡単なワークショップや母親講座、体験レッスン、資格養成講座、たいていの講座が対象です。
まずはご相談ください。
お気軽にどうぞ。

現在はお休みをいただいております。コロナが落ち着きましたら再開させていただきます。

赤瓦の屋根のイラスト
雨の日も安心
てぃーだかんかん(太陽ギラギラ)のイメージが強い沖縄ですが、年間を通すと意外や意外、曇の日や雨の日が多いんです!
突然のスコールに幾度も襲われるし、熱帯低気圧や台風が長く居座る時も...。そんな日は、
冷暖房が効いた快適な室内で石けん作りが一番です。
赤瓦の屋根のイラスト
雨の日も安心
てぃーだかんかん(太陽ギラギラ)のイメージが強い沖縄ですが、年間を通すと意外や意外、曇の日や雨の日が多いんです!
突然のスコールに幾度も襲われるし、熱帯低気圧や台風が長く居座る時も...。そんな日は、
冷暖房が効いた快適な室内で石けん作りが一番です。

コロナ感染予防対策について

  • 全員に講座前の検温と健康チェックシートのご記入をお願いしています。
  • 講師受講生全員に常時マスク使用、手指の消毒を徹底させていただいています。
  • 入り口ドアと窓を開け、常時換気しながら講座を行っています。
  • 受講生は少人数でソーシャルディスタンスを確保しています。
  • 講師受講生全員に常時マスク使用、手指の消毒を徹底させていただいています。

お気軽にお問い合わせください 

・対面レッスンは那覇市内のレンタル施設(てぃるる等)にて不定期に行っています。
・講座の最低実施人数は3人以上(ワンちゃんの石けん作りは1人)とさせていただいております。

講師 岩田うみ

  • (一社)ハンドメイド石けん協会認定/マスターソーパー
  • (一社)ハンドメイド石けん協会認定/犬の石けんインストラクター
  • (一社)ハンドメイド石けん協会  /犬の石けん処方士


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • ameblo
  • Instagram